「食の大量死」と動画公開

f:id:mikawakinta63:20190307125200j:plain
f:id:mikawakinta63:20190307125221j:plain

昨夕からの雨が夜を徹して通り抜け、夜明けとともにあがった。日中は青空だが、冷たい北風が強めだ。きょう3月7日の誕生日の花はパンジーラジオ深夜便。「いつでも、どこにでもある花ですね」とパーソナリティーがいう。


 確かにその通りだ。当たり前すぎて、珍しくもない。これだけよく見かける花なのに、あるのが当たり前すぎて、クマさんの花の画像のストックに入ってないのだ。当たり前すぎて、ついつい扱いを疎かにする。「処世訓」にでもなりそうなクマさんのチョンボだ。

 

グランドコンデション不良でグラウンドゴルフは中止になったため、早速庭でパンジーを撮影。ホットなパンジーだ。この花、スミレの園芸品種だとか。秋から翌春にかけて咲き続ける花壇の主役だ。花の直径が3~5cm以上がパンジー、それ以下をビオラというそうだ。菫(すみれ)科スミレ属。

 

f:id:mikawakinta63:20190307131837j:plain
f:id:mikawakinta63:20190307131813j:plain

悪ぶった姿を世間に誇示したい若者は、いつの世にも一定数いるものだ。集団暴走やハロウィンに見られるような毒々しいファツションなどがその代表例だろう。最近はその道具が「食べ物」である点が気がかりだ。

 

飲食店の厨房(ちゅうぼう)やコンビニの店内で食品をもてあそび悪ふざけをする。それを動画で公開する店員がおり社会問題となっている。経営に与える打撃は大きく、企業が防止策に乗り出すのは当然だ。

 

食べ物を粗末にすればバチがあたる。家や学校でそう教えられてきた若者が、初めて店で働く。体験するのは食品の「大量死」だ。日々棚の売れ残りをゴミとして捨てたり、ノルマの季節商品を店主と店員が押し付け合ったり・・・。            

 

動画公開に関わった店員の解雇・法的責任、厳罰で再発防止もさることながら、心の奥で食への感覚が変容し始めているとしたら、動画公開うんぬんより問題の根は深い。