「死ぬまで連休族」の10連休

f:id:mikawakinta63:20190427173925j:plain
f:id:mikawakinta63:20190427173945j:plain

2.3日前までの初夏の陽気が一転「寒っ!」。ストーブが恋しくなるほどだ。昨日はお昼を挟んでグラウンドゴルフクラブの年次総会に引き続き、居酒屋花金が夜更けまで続いて、日記カキコの時間がなくなってしまった。

 

けさのラジオ深夜便で、きょう4月27日の誕生日の花はフジと伝えていた。前日アップしたフジは自生のヤマフジ。きょうのアップはウォーキング沿道にある農家の庭先にある藤棚で咲く園芸種のフジだ。山のものほど開花が進んでない。7.8分咲きだ。

 

紫色の花が、幹の方から先端に向かって咲き進む。蔓(つる)は他の木などに
「右巻き」に巻きつく。ヤマフジは「左巻き」に巻きつくそうだ。豆科フジ属。

f:id:mikawakinta63:20190427194913j:plain
f:id:mikawakinta63:20190427194938j:plain

  きのうの朝のラジオ、「きょうは何の日」でいっていた。4月26日、33年前のこの日、ソ連ウクライナチェルノブイリで大規模原発事故。25年前のこの日、名古屋空港中華航空エアバスが事故。264人の死者。と。9月26日が伊勢湾台風洞爺丸台風狩野川台風など大きな被害があった台風特異日であるように、4月26日が大事故特異日にならないことを願いたい。100人以上の死者が出たJR西福知山線脱線事故は14年前の4月25日だった。危ない、危ない。

 

さぁ、平成から令和へ世の中が変わるのに伴う10連休が始まった。いくら、働き方改革は休み方改革でもあると言っても、働き蜂にはやはり心配事が多い。病院は、郵便は、ごみの収集はどうなる。仕事なのに保育所は休園・・・。

f:id:mikawakinta63:20190427212125j:plain
f:id:mikawakinta63:20190427212141j:plain

テレビでどこかの調査だと言っていた。10連休中、7割の人が「家でごろごろ」派だとか。10連休が「うれしくない」人が4割にのぼるとか。いろいろ不都合が生じる上に、一斉に休めない人や、休めば収入が減る人が多い現実を写していよう。

 

それでも、テレビのニュースで映し出されるのは、空港・新幹線・高速道路・観光地の混雑ぶりばかり。7割の「家ごろ」派にどこかへ出かけないのは非国民といわんばかりに。われら「死ぬまで連休族」は(年金を)「もらえども もらえども猶わが生活楽にならざり ぢっと蟄居す」