「人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)」

f:id:mikawakinta63:20200221171841j:plain

暖かな日になった。春の日差しにつられて、去年の11月下旬以来の1キロ超のウォーキングだ。気分がいいとカキコの意欲もわいてくる。2週間ぶりのカキコだ。

 

今週の日曜16日に「春一番」が吹いたとか。いつも「名古屋飛ばし」との評判のこの地方での「春一番」2年ぶりだそうだ。水曜の19日は二十四節気の「雨水(うすい)」、雪が雨に変わり、氷が溶けて水になるころだ。「雨水」の次の節気が3月5日の「啓蟄(けいちつ)」冬眠中の生き物が目覚めるころだ。この頃にはクマさんも冬眠から醒めたいものだ。

f:id:mikawakinta63:20200221172117j:plain

 今月の初め頃から新型コロナウィルスのニュースを見聞きしないで一日が終わらない日はない毎日だ。23日の天皇誕生日一般参賀が中止なったことをはじめ、東京マラソン名古屋ウィメンズマラソンの一般参加者は参加料を払っただけで参加させてもらえない措置がとられた。今そこのある危機はどれほどのものか。読めないから不安が増幅している。

 

人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)」という格言がある。中国の思想書からの引用だと云われている。「禍(不幸)」や「「福(幸福)」は予測できないものだということだろう。確かに、コロナウィルスが一方的に「禍」になってばかりだとも言えない現象がおきているのだ。

 

国内の1月のインフルエンザ患者数はこの10年で2番目に低い水準だったという。手洗いの励行などの衛生意識の高まりが一因らしい。一方米国ではいち早く新型肺炎対策を打ち出しておきながら、インフルエンザが猛威を振い死者数は11万人余りに達したというから深刻だ。

f:id:mikawakinta63:20200221172533j:plain
f:id:mikawakinta63:20200221172551j:plain

 安倍内閣にとっても、新型コロナウィルスは救世主でなかっただろうか?野党側はこんな危機に「桜問題」ばかり追及していたら国民からそっぽを向かれる心配もあっただろう。というか、攻めあぐねていただろう。また新型肺炎対策として、テレワークや時差出勤などを呼びかけ、「働き方改革」にはずみがついた。

 

クマさんにとっても、この療養中に「人間万事塞翁が馬」にぴったりの話があったが、それは次回に譲ることとしよう。いずれにせよ、「禍転じて福」という格言もある。そう振り返るためにも、目前の厄災を早く封じて欲しいものだ。