トイレ

mikawakinta632007-12-25

WTOというと世界貿易機関である。ところが、同じWTOでもWorld Toilet Organization(ワールド トイレット オーガニゼイション)という組織を作って清潔なトイレの普及にあたっているシンガポールの人を紹介している新聞記事が今朝の中日新聞の「この人」欄にあった。
2001年にシンガポールで創設され、現在42カ国のネットワークになっているそうだ。




清潔なトイレが使えない人が世界で26億人。汚水が環境悪化させていることから、毎年世界各国で会合を開き、清潔なトイレの普及や管理の方法を議論しているそうだ。






トイレといえば、その使い方の男女逆転のすすめがアチコチで聞こえてくる。
10日ほど前、朝のラジオでやっていた。ある衛生陶器メーカーのアンケート調査で、小用を座ってする男性が30%以上あった。洋式トイレの普及とトイレ掃除をする主婦の発言力が強くなったことが原因だと思う。その時、女性パーソナリティーも自分の夫に掃除をする身にもなってくださいと言っていると話していた。






きのう、きょうで読んだ永六輔の「庭説法」の中で、永さんはいざという時の女性の立ち小用を奨励している。
震災の直後、泌尿器の病気が急に増えたそうだ。トイレを我慢する。膀胱が大きくなる。尿道が広がり雑菌が入り膀胱炎になる。そしてさらに腎臓に上がり腎盂炎をおこす。




女性の立ち小用を若い人たちは、おばあさんから伝統を受け継いでないから抵抗があるかもしれないが、いざとなったらそれができるとできないが、健康にかかわってくる。そして、互いに見て見ぬ振りすることも大事なこと。と云っている。



シモの話だけど、生きてゆくためには上位にランクされてしかるべき話。