2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本旅館のよさ

目覚めると久しぶりの青空。梅雨の晴れ間が広がった。雨上がりで庭や畑の草引きにはもってこいの日となった。畑の作物にとっては慈雨だったろう。みな生き生きとしている。ズッキーニが一段とおおきくなっている。花の径が15センチ以上の大きさに成長してい…

思いでの花

この4〜5日、空の色が青から白へ変わり、まだ5月というのに季節のページがめくられてしまった。すがすがしい青空が遠ざかりそろそろ恋しくなった。早い梅雨入りのおかげで、きょうのグラウンドゴルフも中止。日曜から溜まった新聞がゆっくり読める。 グラウ…

中馬街道 足助宿

記録的な早さの梅雨入りだ。きのうのこの地方に引き続ききょうは関東地方。朝からの雨も午後には上がった。おかげで歴史散歩の講座、「塩の道」での足助町並み散策も傘なしでできた。 何度も訪れている足助の町も、塩の道・中馬街道の宿場町だったというくら…

梅雨入り

朝5時からのNHKラジオ、「ラジオ朝一番」の「ふるさと元気情報」というコーナーで釧路からの生電話で一般聴取者が千島桜がやっと開花した。釧路ではどの家もまだストーブを焚いていると話していた。昼のニュースで、東海地方の梅雨入りを伝えていた。毎年…

福知山線脱線事故

心地よい風が吹いて真夏日にもならず、まずは過ごしやすい週末の一日。あすからガキ時分の仲間と富士山の眺めがよいと云われる富士吉田の富士山温泉へ一泊バス旅行というのに天気は下り坂のようだ。日曜、月曜と写真のような満月が見られるような天気になる…

バラが咲いた

3日続きの真夏日。きょうはからっとした暑さで比較的過ごしやすい一日。ラジオ深夜便、きょうの誕生日の花はシャクヤクと云っていた。そういえば先日研修旅行で行った東谷山フルーツパークでは唯一見頃の花がシャクヤクだった。遊歩道沿いに見事に咲いていた…

絶滅危惧言葉

強い日差しが降り注ぎ、暑い日が続く。きょうも30度超。おととい水槽の中の睡蓮を見てふながや池で自生する睡蓮の生育ぶりが気になりだした。自宅から歩いて5分足らずだ。周囲は目に痛いほど光り輝く緑に覆われている。一周500〜600mの池、すり鉢状の池で水…

小満

暑い日が続く。きょうは名古屋では最高気温が31度になったとか。ウォーキングコースもきょうから夏バージョン。日陰の多い雑木林沿いを2往復。このコースだと目に飛び込んでくる季節の移ろいをウォッチするチャンスが大幅に少なくなる。そこで、きょうは家庭…

車上狙い

たっぷり日射しに恵まれ真夏日になったようだ。きょうからウォーキングも半袖のTシャツに衣替え。リビングのガスストーブにもお引き取り願った。やっと、初夏がやってきた感じだ。 ウォーキングコースの道端に畳2畳はある水槽が置いてある。いま、睡蓮が美し…

豊田ジャズスクエア2013

週末の土日の天気は土曜夏日、日曜雨。前週の土日とは真逆となった。前週は土曜雨、日曜夏日。ブログのカキコを土日休みにしたらボォとして過ごす時間ができるかと思っていたが、なかなかそんな具合にならないものだ。土曜は昼間は麻雀、夜はライブカフェで…

サッカーには「不条理」つきもの

気持ちよく晴れ上がった朝、8時スタートのウォーキングでは汗ばむ陽気だ。ポールウォーキングも手と足の動きのバランスが上手くとれるようになった。一汗かいて一服。キウイフルーツの棚で花が咲き始めた。八朔、ジャスミンに続いてキウイと花が咲き始めてす…

ご当地スーパーの逸品

♪ 薫風かおる春五月 桜並木にたたづめば 高校の生徒歌の一節だ。立夏をすぎて風薫る5月。はるかかなたから吹いてくる風は季節の前触れだ。日本には四季それぞれの到来をいち早く知らせる風がある。春は東風(こち)、秋は秋風、冬は木枯し、そして、夏は薫風…

早く着きすぎた・・・・

きのうよりは幾分暑さも和らいだ感じの一日。ここ2,3日の陽気のように急に暑さがやってくると、体がまだ暑さ慣れしてないせいだろうか相当身に堪える。そんなとき、パステル調の色合いの花などが一服の清涼剤の役目を果たしてくれる。いま、庭で咲き始めたニ…

ポールウォーキング

天気予報で熱中症に注意と呼びかけるほどの夏を思わせる暑さになった。この地方でも各地で真夏日になったようだ。ウォーキングから戻ったら早速半袖に着替える。そんな陽気になった。庭のウッドデッキの傍らでは、何度切ってもしつっこく蔓が伸びて来て真夏…

「母の日」「ワシモ族」「パパノ族」

週末の土日は真逆(あんまり使いたくない言葉だが)の天気だった。土曜は終日の雨。オオテマリの花がほとんど落ちてしまうほどだった。「卯の花腐し(くだし)」(卯の花咲く頃降り続く雨で卯の花を腐らしてしまうこと)ならぬ「てまり腐し」の雨だった。こ…

ハハコグサ

朝から曇り空。日中吹く風も生ぬるい、いかにも雨を呼ぶかのような風だ。案の定、昼過ぎには降り出した。朝は5時前に明るくなり、夕方は7時近くまで明るいこの時季になれば、植物の盛衰も著しい。ハナミズキやフジに時代は終わった。田んぼのあぜ道では、ハ…

トヨタとフェラーリ

] すっきりと晴れてまさに初夏の陽気。グラウンドゴルフをしていても汗ばむほどの夏日となった。奈良県では真夏日になったとか。こんな陽気になれば、なかなか手をかけてもらえないウチのバラにも花開くときがきた。 CDにおさめた古い写真を整理していたら…

塩の道 中馬街道

朝のラジオでお天気ねぇさん「きょうは、1円玉天気」と告げていた。その心は絶対崩れないとのこと。そのお告げ通り快適な陽気の一日。けさの中日新聞の一面に知立のカキツバタの写真が載っていた。それにあやかるわけでもないが、ウォーキングコースの低木や…

和式トイレの意外な効能

きのうの夏日から一転、北西の風が強い一日。日差しが強い分春先のような体感温度もなく、幾分なりとも過ごしやすい。北西の風が全く遮られる深い側溝の壁面では立夏が過ぎたと思ったらもう、夏の花ヒルガオの花が開いている。季節はちゃんと着実に夏に向か…

安・遠・長

大型連休の後半の週末は連日好天に恵まれた。サンデー毎日族はこんな時には外出を遠慮してひたすら野良仕事に精を出した。きのう5日こどもの日は暦の上では二十四節気のひとつ立夏だった。春分と夏至の中間で夏の到来を感じる事が出来るような時季になるころ…

コンクリートから人へ

お天気博士倉嶋厚氏の本によると、この季節の寒の戻りを若葉寒(わかばざむ)と呼ぶことがあるらしい。大型連休に入ってこのところ若葉寒のような天気が続く。ただいま9連休中の企業城下町の朝は、幹線道路でも車は走らずことのほか静かだ。早朝のウォーキン…

上村松園展

きょう5月2日は暦の上では立春から数えて88日目の「八十八夜」。♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る と歌われるように3日後の5日は「立夏」だ。それなのにけさは肌寒ささえ覚えた。「八十八夜の別れ霜」といわれるように、遅霜が発生する時期でもあ…

ドラゴンズ恨み節

きのうの雨も上がり晴れ上がったが北風が強くまるで春先の気候に戻った感じの一日。おととい市の文化センター小ホールでご近所さんたちのコーラスグループのコンサートがあった。普段一緒にウォーキングしたり、ひだまり喫茶で世間話をしている人たちなのに…