2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

むくげ

まだ6月というのにシャバはすっかり「夏モード」。ふるさと多治見では、きょうの最高気温が35.2度で全国一だったとか。きのうの散歩の途中、まだ咲いてなかった「むくげ」。あすには咲くだろうと思っていたら案の定、きょうは咲いていた。朝咲いて、夕方には…

もも

きのうの散歩は別コースで2日ぶりのいつものコース。1日あいだをあけただけでも、周囲の様子がだいぶ違う。 三好丘の丘陵地の桃の木に赤い実がいくつもついているのではないか!鳥どももまだ気づいていないようだ。 4月にこのような花だった。3月経ったら一…

里山散策

悠学カレッジ「ふるさとの自然講座」で「御岳神社」周辺の里山散策に行った。東海学園大学から南へ福谷城跡あたりまでの里山だ。 この季節のこと、春先のように花はほとんどなし。珍しい動植物それぞれ二題。 カミキリムシととんぼ。取り立てて珍しいという…

「自然」は融通がきかん

● その一 きのう1日ときょうの午前中、家庭菜園をさぼった。午後、雨の止み間を縫って行ってみると ”きゅうり”が大きくなりすぎてあるわ、あるわ。”きゅうり”ももう少しこちらの都合に 合わせて成長してくれればいいのに・・・。ほんとに、融通がきかん。 ● …

くちなし

多治見のセラミックパークMINOで高校の同窓会。現役時代は仕事にかまけて非協力的だったのでリタイヤーしたら早速代表幹事の役がまわってきた。これまでの罪滅ぼしの意味で引き受けた。 120人ほど集まり赤字にもならず無事終了。帰宅してトイレに入った…

野いちご

毎月最終の土日は公民館で「日だまり喫茶」が開かれる。 町内の女性有志が公民館を語らいの場にしようと手作りの喫茶店を開いている。コーヒー100円でお代わり自由。ゆで卵、バナナがつく。 パンは手作りの時と市販のものの時がある。100円。 近くの農家から…

睡蓮とハス

けさの散歩での恥かき話。四つ池の近くの谷底にある池の睡蓮が白い花を咲かせ始めた。 谷底で近寄れず。3倍ズームではこの程度。 せめて下の写真くらいに撮りたい。パクリです。 その池の近くの知り合いの農家では、庭先の水槽でハスを咲かせている。立ち寄…

夾竹桃

きのうは夏至。沖縄では梅雨明け宣言。もう1年の半分が終わろうとしている。 夏ノ暑サニモ負ケズ 健気に咲く花の代表は「サルスベリ」と「夾竹桃」。 「サルスベリ」はまだちょっと早いが、毎朝の散歩道で「夾竹桃」は見かけるようになった。 大気汚染に強い…

井戸端情報

家庭菜園に数箇所ある蛇口と水槽のある場所は格好の井戸端会議場所。きのうの会議で「ドクダミ」の花だけを取って焼酎漬けをすると虫刺されの治療液になると聞いた。 さっそく、けさの散歩でドクダミの花をビニール袋一杯摘んで焼酎漬けをした。孫が来ていつ…

フランクフルトソーセージ

W杯サッカー 今やたけなわ。 それに呼応するかのように田んぼの真ん中の散歩道には「フランクフルトソーセージ」が林立をはじめた。 世界がサッカーで大騒ぎしているが、「金持ち喧嘩せず」「金持ちほどほどの付き合い」と いったところでないか? 金持ち国…

5月の連休明けにPCのウィルス対策ソフトを強力なものに変えたせいだと思うが、空き領域が50%以上あるにもかかわらず動きが遅いために何回かクリックしている間にマウスポイントが動かなくなり”強制終了”→”再起動”の繰り返し。 1日に何回強制終了するこ…

父の日

きょうは父の日。カミさんのお供でスーパーへ。日曜の午前中でレジは長い行列。 レジかごを床に置いて列が前進する度に、そのレジかごを足で動かしている若いおかあさんを ふたりほど見かけた。 あぁ〜、なんと嘆かわしい光景か! この若いお母さんたちの父…

おとひめ

「おとひめ」ご存知ですか? 竜宮城の乙姫さんとは違います。ご婦人ならおそらく一度はお世話になったことのあるトイレの水音マシーンのことだそうだ。 こういう装置があるとは知っていたがそのネーミングが「おとひめ」とは実にうまい。 先日の酒席でこの話…

ネット社会は両刃の剣

ネット社会は両刃の剣。こんなことは理屈では分かっていても自分らには関係ないことだと思っていたが、最近自分らにも降りかかって来たことがある。2年ほど前から子供の頃からの友人との間でブログをやっている。いくら友人同士でやっているといっても公開し…

あじさい

今日のような雨降りには”紫陽花”が良く似合う。我が家に咲いてるのは昔ながらの紫陽花。 隣近所の庭に咲くのは「アジサイ」と表現するのがぴったりの洒落た新品種ばかり。ウィスキーにしても焼酎にしても”水割り”だの”ウーロン茶割り”などと粋がって飲んでる…

こども回帰

「老いるとこどもに帰る」とよく言われる。寝たきりになって”おむつ”をすることもそのひとつかもしれないが”心”のことだ。田園地帯に散歩コースを変えて何の変哲もない野草に出くわす。家に帰って朝食をとりながらカミさんと図鑑で名前を調べる。至福の時で…

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」美人の容姿を美しい花にたとえた言葉。 美人に恵まれぬ我が家では、せめて花でもとこの三つの花を育てている。今年も牡丹、芍薬は終わりけさ百合が咲いた。植物園でない限りこの三種を一緒に並べて観賞ができない…

栗の花

大型連休明けからは散歩も夏バージョンで朝5時半からに。おとなの背丈ほどある草むら沿いのコースだと鳥の名前は分からないが"ひな鳥”がエサをもらう声でそれはそれは騒がしい。 足音がするとその声がピタッと止む。 なんか鳥に悪いことをしているみたいで気…

ドクダミ

3〜4日前、NHKの朝7時のニュースの中で「ドクダミ」の花が咲いている所から中継をやって いた。毎日の散歩の時、路傍にいくらでもあり特別に気にも留めない存在の「ドクダミ」。 だいたい、名前からして気にも留められるような存在でない。 ところがTVの画…

とけい草

友人の弁護士がある新聞に「弁護士日記」というコラムを連載していて先日”悪質興信所に注意”と題して掲載。その感想文を、仲間のブログに投稿したもの。興信所なんて我々にはトンと縁のない存在だが、念のため電話帳タウンページ愛知県・西三河版の興信所・…

麦畑

「麦畑」といえば、広大な平野に広がりトラクターで刈り取る光景を思いがちだけれど、こんな小さな「麦畑」もある。いつもの散歩道から一歩入り込んだ荒地。察するに、これだけでも麦を作っておけば「農地」の税金。 「雑種地」にしておくと農地の何倍もの税…

ぼたん・芍薬・ゆり

きのう行った徳川園には、「ぼたん」がたくさんあった。もちろん、花は終わっていた。 ぼたんといえば「芍薬」、これも花は終わってしまった。今、「ゆり」が一生懸命蕾を膨らませている。 5月17日に別のブログに投稿した「牡丹・芍薬・百合」についてです。…

つりがね草

先日、三方さん、パトロスさん、パラオさんらの仲間で北陸の温泉へ。 先に大浴場へ行ってきたある人曰く。「年寄りばっか入っとった」 我らの仲間には自分がよっぽど若いと思い込んでる奴がおる。 自分の年いくつやと思う?4月からボランティアのつもりで地…

びわ

パトさん、ムービー制作する気になったのは花フェスタのバラの美しさもあるが仲間で行った芦原温泉で二次会のカラオケで唄った仲居さんの「百万本のバラ」に触発されたところが大であると見るがどうやナ?少々調子っぱずれの加藤登紀子よりよっぽどうまかっ…

ラムズイヤー

今ブログの講座を受講中。今日からは、河童の湯に投稿した原稿が受講中のブログ、「クマさんの日記」にリンクするようになったので、今までより”お品よく”行きます。 つもりです。 駐車場の片隅の花壇。花壇に少しでも空きスペースがあると隣の猫がやってき…