2012-01-01から1年間の記事一覧

一足お先に いい年を

朝から冷たい師走の雨。ウォーキングもお休みで遅い朝食。熱いコーヒーをすすりながらきのう掃除した庭を眺め久しぶりにジジババの会話がはずむ。師走の雨がもたらした至福の時だ。 今年も残すところあと一日、暮れなずむというか足早に終わろうとしている。…

松井と野茂

このところ目まぐるしく天気が変わる。きのうは午後から雨。けさは穏やかな青空に春を思わせるようなポカポカ陽気。午後には小雨模様。けさのラジオのお天気おねえさん、「きょうは日本全国太平洋側も日本海側も、天から授かった大掃除日和です。」おねえさ…

太陽光・風力ハイブリッド発電

予報通り、午後から雨。いつものウォーキングコースであざぶの丘住宅の外周道路を歩く。遊園地の照明の電力をまかなうために写真のような太陽光・風力ハイブリッド発電システムが設置されている。風車で風力発電、パネルで太陽光発電をするシステムだ。風も…

剪定&選定

[ 氷点下の朝だったが青空が眩しいほどに晴れ上がった。風の冷たさはきのうほどでもない。丘陵地の稜線上にある知人宅のロウバイがもう咲いているはずと立ち寄る。去年の12/28には左の写真だ。ところが、今年は下の写真。3,4輪咲いているだけだ。去年剪定の…

ボランティアと自己満足

寒さが続き強まる風が身にしみる。この師走の寒さの中23日から27日までの5日間毎年恒例の「夜回り」が8年ほど前から続いている。地域と自分がボランティアで所属している自主防犯クラブの共催だ。930戸ある地域内を二手に分かれて拍子木を叩きながら…

年次・年齢情報

冬至を過ぎると師走も「数え日」となる。つまり年内も指折り数えるほどの日々になった。冬休みに入った小三の孫が書初めの手習いにカミさんのところにやって来るようになって、師走ムードにも拍車がかかる。 この冬最強の寒波とやらが列島を包みクリスマス寒…

ノロウィルスという名

午前中は寒空から時折小雪が舞い落ちてきたが、午後からは青空が顔を出すといった師走らしい天気。 NHKラジオの深夜放送、ラジオ深夜便で毎朝5時少し前に「きょうの誕生日の花」を紹介する。さすがこの季節ともなると、紹介する花もネタぎれとみえて1週間…

三好丘17年記念日

今年も余すところ10日を切った。午前中は晴天に恵まれ、狩り出されて出た神社の清掃と門松づくりの年越し祭準備もはかどった。夜は年末特別警戒の防犯夜回り。拍子木叩いて「戸締り用心、火の用心」の連呼。いっきに年の瀬モードに入った感じだ。 きょう1…

社会保障版アベノミクス

午前中は晴れ間が広がったが次第に厚い雲に覆われ天気は下り坂。クリスマス寒波がやってくるとの予報もある。セイダカアワダチソウやクズが一面に生い茂っていた丘陵の雑草地も今や灰褐色の茫洋とした荒野と化している。そんな荒野の中に蔦に絡まれて身動き…

鎮魂歌

古代マヤ文明の暦が2012年12月21日で終わることから、人類が終末を迎えるとの終末論が世界中を駆け巡っている。そんな折も折、何と不吉な12月20日だろうか。きょうのグラウンドゴルフはいつもの通り8時半スタート。いつもと違っていたのは、グランドが凍てつ…

男女の比率のアンバランス

二、三日続いた暖かな陽気から本来の冬が戻った。三好丘丘陵地に吹く風は肌を刺すような冷たさだ。先月の終わりにはまだ黄色の皮をかぶったツルウメモドキの実も皮がはじけて赤い実が表面に出てきた。柿の木を覆い尽くして木全体が赤っぽくなって青空に映え…

選挙結果の報道

ハクサイ畑の隣の耕作放棄地、バレーコートくらいの広さ一面が赤紫色に染まっている。ホトケノザが埋め尽くしている。この草、秋に芽吹いて春に花を咲かせる越年草であるが、三好丘丘陵地の畑ではもうこんな状態だ。(春の七草のホトケノザはキク科のコオニ…

ヤツデ

きのうまでの穏やかな晴天とうって変って朝から冷たい雨。 きのうのこと。所用で地域の旧来からの農家にお邪魔した。広い敷地で殆どが和風の庭園。12月といっても庭はあまり冬枯れを感じさせない。意外と華やかだ。山茶花の赤・白、柚子・八朔の黄、南天の…

いじめ

昨日のラジオで14日の早朝にふたご座流星群が観察できると云っていた。3時頃に目が覚めたがまだ1時間早いともうひと寝入り。再び目が覚めたら6時半過ぎ。流星群は見られなくても、澄んだ空気の冬の夜明けはすばらしい。夜明けのあかりが漆黒の枯れ木のシルエ…

ベターからベストへ

きのうに続き穏やかな天気の日中。HNいきともじいさんの縄張りの境川の堤防をウォーキング。井守橋の近くの堤防にサギが日向ぼっこ。土曜日にこの近くを通りかかった時もいた。写真は土曜日のもの。アップにして見るとなかなか愛くるしい目をしている。 先…

爽快・不快

4日続きの冬日とか。日中は久しぶりの風のない穏やかな天気。太陽の温かみを感じながらウォーキングも普段とは反対の牧草地経由に変更。だだっ広い草原の中にポツンと2本のハゼの木が立っている。高さ3〜4mもある。つい先だってまで美しかった紅葉も、今で…

排泄処理ロボ

冬将軍が居座ったかのごとく冬らしい天気が先週末から続く。三好丘の丘陵地は風の強いことで、みよし市内では群を抜いている。そんな寒風吹きさらしの稜線上で今年も冬の風物詩「切干大根干し」が始まった。奥さんが太い大根を機械にかけて細く切り刻む。ご…

大名古屋ビルヂング

いつになく早い初雪だ。ウッドデッキの手すりにうっすらと積もっている。1cmにも満たないだろう。去年は12月26日に10cmほど積もり一面の銀世界だった。それを思えばきょうの降り方ならばと、こんな天気にもかかわらずウォーキングに出たら、途中で吹雪に…

苦手な車庫入れ

朝から気持ちよく晴れ上がったが吐く息が白くなるほどの冷え込みだ。ウォーキングコースに東名高速と並行する部分が500mほど続くところがある。東名三好と豊田の中間あたりだ。その高速道の土手に高さ3mほどの柿の木が1本だけ立っている。文字通り鈴なりの…

強制わいせつ

北風が冷たい。こんな時季になっても雑草(木)のごとく育てられたバラは北風に頭を揺らしながら懸命に耐えている。一国の総理にもなりながら、おっかさんから毎月子ども手当をもらっているような温室育ちにはマネのできないことだろう。 高校の同級生が主宰…

アフタヌーンティー

朝、車のフロントガラスが凍っている。寒くなった。そのはず、暦の上ではあさって7日が二十四節気の大雪。雪が激しく降り始める頃とされている。生涯学習講座Enjoy世界紀行イギリス最終回のきょうは「アフタヌーンティー」を中心にイギリスのお茶の文化を体…

エスカレーターの立ち位置

雨上がりのウォーキング。豊田市境沿いに歩くいつものコース。コース沿いの厳重なフェンス越しに桜花学園の庭園がある。落ち葉の絨毯を敷きつめたベンチのまわりには人っ子ひとりもいない。はらはらと落ち葉が舞う。ひっそりとした初冬の風景だ。 大阪に赴任…

冬の入り口

12月の声を聞いたとたんに、きのうはあられが降るは、けさは霜で野や田が真っ白。いまさら、「枯葉」だの「秋風のヴァイオリンのながいすすりなき」などとセンチメンタルなことなど言っていられない。「あられ」や「霜」もさることながら「12月」という響き…

生物の世界の驚異

] 花の少ないこの時季、野山や庭に彩りを与えてくれるのが赤や黒、黄や青などの木の実だ。赤い実のピラカンサ、紫色のムラサキシキブなどは一月以上も前にデビューしている。今、三好丘丘陵地の手入れの行き届いていない柿畑では、ツルウメモドキのつるが柿…

東洋の魔女

東京オリンピックの開かれた昭和39年当時右の写真にある愛岐トンネルには蒸気機関車が走っていた。五輪開催2年後の昭和41年に中央線は複線電化され新しいルートに変わり、8kmの軌道と13のトンネルが廃止となった。 その東京五輪で優勝した日本の女子バレー…

Enjoy世界紀行 イギリス 2

Enjoy世界紀行イギリス編の第2回目は「イギリスは奥が深い」と題して伝統や慣習、ナショナルトラスト運動などの話を聞いた。左の写真はネス湖に住むといわれていたネッシーの置物。 ● 王室を抜きにしてはイギリスは語れない。 エリザベス女王は現在86歳。王…

アンバランス

先週の木曜22日が二十四節気の一つ「小雪」。朝夕の冷え込みが厳しくなり、雪が降り始めるころとされる。きょうなど最高気温が10度で青空でも強い北風。いよいよ寒さも本格的になり始めた。けさのウォーキングでウォッチ。丘陵地の季節風除けの土手に守られ…

愛岐トンネル群

先日メイパパさんのブログに「蒸気機関車の復活」と題するカキコがあった。それに対しこんなコメントを書いた。「社会人なって多治見から名古屋に通勤するのは中央線の蒸気機関車の牽引する列車だった。多治見から2駅目の定光寺までに14ものトンネルがあり…

ありがとう

昨夜の雨は上がったが、厚い雲に寒風。午後からは薄日が漏れる天気になったものの初冬を感じさせる勤労感謝の日。農家の庭では、高さ3m近い皇帝ダリアが寒風を堪えるかのように花を揺らしている。抜けるような青空のもとでは映えるが、きょうのような寒空…

鳩山さんの引退

午前中は厚い雲に覆われていたが、予報通り午後からは日射しが戻った。香嵐渓の紅葉が2002年以来の当たり年と新聞に載っていたが、ウチのモミジも当たり年とみえて植樹以来16年、今年の紅葉が一番美しい。 鳩山由紀夫さんが、ついに政界から引退するようだ。…