2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「袖ふり合うも 多少の縁」

朝の連ドラ「だんだん」。第1週くらいまでは、カミさんの付き合いでなんとなく見ていた。だんだん引き込まれて行って今では朝見逃したら、昼、それも見逃したら夜の再放送を見るようになっている。 ナレーターをしている竹内まりやの作詞・作曲・歌の主題歌…

夫婦の会話

きのうのPYさんのブログを読んだ後の夫婦の会話。 夫「今読んだブログに里芋入りのカレーライスが出ていた。ウチもたくさん里芋があるからやったらどうだ?」妻「この間食べたカレーライス、じゃがいもと里芋が入ってたんですよ。ガツガツ食べるだけでなく…

晩秋

孫が帰国するまであと1週間足らず。それまでの間、家族それぞれ予定のない日がきょうだけとあって、孫の好きな寒天ラーメンを食べに小原を通って恵那の山岡の道の駅へ。 暦の上では晩秋といってもおかしくない時期にもかかわらず、車窓からの景色はそんな気…

山里の秋

瀬戸の奥、岐阜県境に近い三国山山ろくの山林でのしいたけの栽培。菌を植え付けて2年になったが、まだボチボチとしいたけが出てくるようだ。連絡をもらったので、山里の秋を訪ねた。 <山里の秋風景:ピラカンサ、山柿> 静まり返った山里。澄んだ青空、天…

コミュニティ・カフェ

きのうとおとといは今月の最終土・日で”ひだまり喫茶”。いつものとおり朝食はここで済ませた。 きのうのパネルディスカッションのパネリストのひとり、介護ライターが主宰している介護情報誌に「コミュニティ・カフェで居場所をつくろう」と言う記事が載って…

認知症

午後、サンアートのレセプションホールで「ステキな歳の重ね方」の講演会と「認知症になっても安心して暮らせるまちに」のパネルディスカッションがあり出席。主催の発起人3人の内の2人と3人のパネリストの内のひとりが毎月のひだまり喫茶でわいわいやっ…

たった一言で

ドラゴンズの2008年は終わった。去年、リーグ順位2位から日本一になったら今年はクライマックスシリーズのルールを変えて、リーグ優勝チームに1勝のアドバンテージというルールに変えられてしまった。 子供の遊びでガキ大将が「それではオレが勝てん」…

モリコロパーク

きのうからの雨も午後には上がると言う予報どおりの天気。こういう日がチャンスとモリコロパークへ。 孫がDVDで見た「となりのトトロ」に出てくる「サツキとメイの家」がモリコロパークにあると聞いて、来月4日の帰国までの間に連れて行って欲しいと云っ…

外来アサガオ

きょうの中日朝刊に「外来アサガオ 大豆農家に打撃」という記事が載っていた。その内容。 西三河地方を中心にした大豆畑で、ホシアサガオ、マメアサガオ、アメリカアサガオ、マルバルコウソウなどの外来のアサガオが繁茂し、大豆の生育に影響が出ている。外…

秋二題

時々薄日が漏れ、暑くもなし寒くもなしのどんよりとした天気の一日。 もうそんなに汗をかくこともないので、夏の間草が伸び放題だった敷地の法面の土手の草刈をはじめた。 ● カリン草むらの中から落下した黄色い”かりん”が出てくるわ、出てくるわ。36個あ…

コスモスフェアー

きのうの悠学カレッジでのこと。同じ講座を受講しているMさんから千足の休耕田のコスモス、私と同じで今が盛り。 この時期を逃したら後は萎れるばかりと背中を押され、きょうでかけてみた。広さは名古屋ドームより広いだろう。 東名高速と国道153号線B…

セイタカアワダチソウ

きょうの日記はドラゴンズに哀悼の意を表する日記になるのだろうと、悠学カレッジへの行きかえりの車中で弔辞を考えていた。ところが、どうだ。吉見の好投とウッズの一発で見事生きかえった。めでたし、めでたし。 けさのウォーキング、いつもとコースを変え…

帆船 海王丸

孫を連れての週末のイベント行脚、きょうは碧南・衣浦港へ。航海訓練の大型帆船「海王丸」が16日から寄港中で、きょうは一般公開日。平成元年に進水。2556トンの帆船。 ネットから拝借した帆を張った海王丸 甲板から40mの高さのマストが4本 おおぜ…

イベントのはしご

この季節、週末には各地でイベントが目白押し。孫が来ているとあって近くのイベント会場に出かけるのに忙しい。 午前中はトヨタスポーツセンターでのオールトヨタビッグホリディー。シンボルプログラムはEvery Little Thing、渡辺美里だが、5歳児やジジババ…

七五三

このたび孫が帰国した一番の目的は七五三のためだった。 11月15日までは滞在できないのできょうジジババ4人 &ママ&孫の6人で写真屋さんで撮影して挙母神社へお参り。娘婿抜きではサマにならない。企業戦士の子供は気の毒だ。自分もわが子に孫と同じ…

デイゴ

昼間は暑いくらいで、グラウンドゴルフも半袖でちょうどいいくらいの天気だった。 初夏の訪れを告げる花だと思っていた”デイゴ”。我が家と隣家の中間にある歩道の植え込みにあったものが大きくなって、寒さに向かっているといると言うのに元気よく咲いている…

アケビ

きのうとは打って変わって爽やかな秋晴れ。 雨上がりで土が軟らかくなったのと好天に誘われて家庭菜園のゴーヤとオクラの片つけ。新しい肥料を入れて耕しの作業。 行儀が悪いと思いながら用足しのために雑木林の中に入る。この雑木林、四分の三ほどが削り取…

雨降りの福谷里山散策

朝からあいにくの雨降り。悠学カレッジ「ふるさとの自然」は福谷周辺の里山散策。 春と秋の里山を比較をするのがネライで新緑の6月に歩いたのと同じ散策コース。先生が雨男なのか春の時もきょうと同様雨降り。 学生時代、雨が降ると大抵授業をサボッていた…

木曽三川公園

すがすがしい秋晴れの1日。帰国中の次女の歓迎会と稲沢に住む三女の婿の誕生会を兼ね、ファミリーが稲沢に集合。 昼間は孫達の遊びのために、岐阜県海津市にある木曽三川公園へ。夜はレストランで食事会。 木曽三川公園ははじめて行く。100万本のコスモ…

クサギ

ウチの向かいの雑木林に秋になるとこんな綺麗な実をつける木があったとは、三好丘に越してきて13年になるがまったく知らなかった。 けさのウォーキングの際に気づいた。 先日の「ふるさとの自然」講座で海上の森に行った時、この木「クサギ」があり説明を…

参った 孫の守

帰国中の孫、ママが一日お出かけなのでジジババで子守することになった。5歳の男の子。 東谷山フルーツパークで「秋のフルーツフェアー」をやっていることをテレビのニュースで知ったので行ってみた。 春のしだれ桜は有名だがフルーツパークの名の通り秋の…

コスモス&?

三好の東はずれに住んでいると豊田の西はずれはウォーキングでも行ける。去年も今頃、千足の休耕田のコスモスをウォーキングで見物に行った。先日、Mさんからの情報で今年は場所が変わり、まだちょっと早いとのコトだった。 そこで、けさは宮口一色の豊田看…

ミゾソバ

きのうは暦の上では二十四節気のひとつ「寒露」。冷気が加わって露が秋の深まりを感ずる冷たさになった。 と言われる頃であるはずなのに、きのうもきょうも半袖でないと暑さを感じるほどのあたたかさ。 けさのウォーキング、帰国中の5歳になる孫を連れて”ど…

ノーベル賞に思う

秋晴れのすがすがしい天気。久しぶりに日中畑仕事。いい汗かいた。 暗いニュースばかり続く中で、きのうのノーベル賞3人受賞の報は久しぶりに明るい話題だ。 小学校1年生のころ、湯川秀樹博士が日本で初めて受賞したのをウスウス憶えている。その後の文学…

海上の森の秋

悠学カレッジ「ふるさとの自然」。きょうは秋の海上の森。5月に訪れた海上の森は”眼に青葉、山ほととぎす・・・” といった感だったが、きょうは木立の中を歩くとドングリが点々と・・・。すっかり秋の気配。 きのう「デジカメ撮影術」の講座を受講したとこ…

デジカメの功罪

せっかくスタートしたグラウンドゴルフをドローゲームにしてしまった雨も、お昼前にはあがり夕方には青空に。 悠学カレッジの「デジカメ撮影術」がきょうから始まった。お馴染みの顔ぶれが多く、和気あいあいで受講。デジカメを手にするまでは36枚撮りフィ…

だんだん

朝の連ドラ「だんだん」が始まって1週間になる。双子の姉妹が数奇な運命を背負いながら歌手を目指し、絆を深め、明るくたくましく生きてゆく成長物語のようである。竹内まりやの歌う主題歌が毎日聴けるのがいい。 ドラマが始まって1週間ほどでこの先の展開…

思いやりの心は植物にも通じる

きょうもカラッとした天気ですがすがしい一日。きょうの中日の朝刊、くらし面で南信州で新品種のリンゴを育てている本島さんという方の苦労話が載っており「心をこめて育てているので安心して食べてほしい」と言う談話で結んでいた。 今日配信されたメルマガ…

秋めく

10日ほど前の先月24日に引き続き、朝のウォーキングは宮口の逢妻川堤防の彼岸花群生地へ。 あれから10日も経ち両岸が真っ赤な色に染まっていた。枯れ始めもちらほら。 10月3日 9月24日 堤防の外側の畑の縁のつぼみだったコルチカムも開花し群生…

学校週4日制

抜けるような青空の秋晴れの一日。フランスにいる孫が幼稚園の秋休みを利用してママと半年振りの里帰り。 早朝、セントレアへ迎えに行く。スカイプを通じて姿はみていてもスキンシップがないと会ったような気にはなれない。 娘がこんな話をしていた。 あちら…