2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

熱気球事故

朝から穏やかに晴れ上がった青空。グラウンドゴルフのプレイ中、時折頬を撫でる風の冷たさに冬の名残を感じさせる。あすからは春3月。ちゃんと帳尻を合わせるかのように春めいた陽気になった。天は粋な配剤をするものだ。 その点、ウチの庭のフユシラズはな…

酸ヶ湯・八甲田

春を呼び込んだ昨夜からの雨も予報通り午前中には上がり、午後には柔らかな春の日射しだ。来週の火曜3/5は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)で、冬の間土の下で冬ごもりをしていた虫や蛙が春の気配を感じて地上に出てくる時期と云われる頃だ。とはいうものの、…

今年の寒さの証し

「寒気去る 春のぬくもり 歓喜する」これが待ち遠しい。などと、きのうカキコしたらそれが通じたのか現実のものとなったかと思わせるような陽気になった。そりゃ、そうだろう。2月も余すところあと2日。もう、3月だもんなぁ。ウチの西方にあるふながや公園の…

おこしもん

今世紀最強クラスの寒波が北日本に襲い掛かっているようで、その余波だろうか、この地方でもいつまでも寒い日が続く。週末に、自分の関係するボランティアグループの会議が二つあった。そのうちのひとつ、メンバー9人の内4人が、もうひとつは7人のうち2人が…

石川遼の不振

立春から数えて20日近くになるというのにウォーキングコースの路傍、寒い北風の吹く日陰にオオイヌノフグリが寒さに震えながら咲いていた。霜と北風の冷房効果がてきめんで震え上がっている。直径が10mm位のコバルトブルーの可憐な花で,春の光で命が芽…

光の春

「雨水」を過ぎても春モードにはまだ、まだほど遠い感じだ。2日続きの青空だが風の冷たさはハンパでない。毎回20人以上が集まるグラウンドゴルフも、きょうは14人。風邪ひきが多いようだ。そんな中でも、春の息遣いがあちらでもこちらでも感じられる。きのう…

物事のとらえ方

久しぶりに気持ち良い青空が戻った。それにしても、冬将軍が長く居座っているものだ。きょうも氷点下の朝。ウォーキングの通り道、あざぶの丘の住宅団地の周囲に低い石垣がある。その下では桜の咲く時期になると地を這うように芝桜が咲いている。ところが、…

成長分野 コーヒー

ついこのあいだ年を越したと思ったら、あと10日したらもう3月だ。きのうはよく雨が降ったと思ったら文字通り二十四節気の雨水(うすい)だった。降る雪が雨に変わり、雪が解けて土が潤いだす頃といわれる。そうは問屋が卸さない。週間天気予報を見るとま…

ジャズライブinみよし

「春に3日の晴れはなし」金曜の雨に続いてきょう月曜はまた雨。春の天気模様になってきたということだろう。週末は寒い日ばかり続いた。土曜日は昼間は麻雀、夜はジャズライブ。半世紀前の学生時代に戻ったような生活。勿論、当時はライブなどとは云わなかっ…

歴史散歩 小牧山城

朝からのあいにくの雨。生涯学習講座「歴史散歩」は小牧山城。ボランティアガイドさんの案内で小雨降る小牧山を散策。濃尾平野の北東部小牧市の中心地にあり標高86mの山。そこにかつて織田信長の居城であった小牧山城があった。今年は築城450年目の年にあた…

バレンタインチョコ

穏やかに晴れたバレンタインデー。グラウンドゴルフの休憩時間には年輪を重ねた手、チョコレート色の人生模様を手に染めた手からおじさんたちにバレンタインチョコレートが手渡される光景は微笑ましい。腰が曲がっても乙女心は失われずいじらしいこの姿。こ…

ヒヨドリの防寒対策

昨夕からの雨も上がったが、相変わらず冷たい北風の日が続く。この寒さにもかかわらず、わが庭に設けた鳥のエサ台は繁盛している。なにせ、人間様でも干し柿か柿羊羹でしか食べられなくなったこの時期にナマの熟し柿が食べられるからだ。柿農家から規格外品…

建国記念の日

先週末からの連休中、春まだ浅い三好丘の野や畑のあちらこちらで炎や煙が立ち上っている。枯草を焼き、害虫を殺し、土地を肥やし、草木の芽立ちを促すという。氷点下の朝が続くが、兼業農家にとってはこの連休が”野焼き””畑焼き”のまたとない機会のようだ。…

明治の傑人 岸田吟香

週末からの3連休はすべて三寒四温の”寒”の域に入って連日氷点下の朝と冷たい風。日曜日、豊田の郷土資料館特別展「明治の傑人 岸田吟香」を見た。文明開化の時代、日本初の数々の事業に関わった傑人、岸田吟香が豊田市の前身、挙母(ころも)藩の藩士であっ…

携帯の魔力

まさに三寒四温の真っただ中。きのうとはうって変わって青空、氷点下の朝、身を切るような寒風。あざぶの丘公園の池の水辺でネコヤナギの写真を撮る手が痛くなるほどだ。一月ほど前に白い芽が出たネコヤナギ、銀白色の毛で覆われた花穂が目立ってきた。この…

燃油サーチャージ

おおむね晴れ。日中は穏やかな陽気。グラウンドゴルフも途中でジャンパーを脱いでプレイしたほどだ。北部中学の南の谷を挟んだ丘陵地の尾根筋に以前牧草を育てていたと云われる広い野原がある。今は、ドッグランの場所として使われているようだ。ここのとこ…

縁(えにし)

朝から冷たい雨。これも春を呼び込む雨だろう。東京では雪のようだ。予報通り午後には雨もやみ美しい夕焼けに。こんな日にはわがフォトギャラリーもネタ切れだ。温室のカランコエに再び登場してもらった。先月の半ば頃、二輪、三輪と咲き始めた。半月あまり…

いじめは起こるもの

午前中の日射しはさすが立春過ぎの日射し。寄せ植えの鉢の周りを彩る名も知らない花径が1cmあるかないような花が生き生きとしている。午後になると、青空はにわかに雲に覆われ冷たい風が吹きわたる。本当の春にはまだ遠く、「春浅し」を実感させるような立…

立春

先月末から気まぐれな三寒四温を経てきょう2月4日は雨模様の立春。「立春」とか「球春」ということばの響きだけで、何となく心が浮き立つ。プロ野球もキャンプイン。わがグラウンドゴルフも2月からシーズンイン。初日のきょうは雨で流れてしまった。 一口に…

歴史散歩 長篠の戦い

午前中の青空も午後には曇り空。風がなく過ごしやすい一日。生涯学習講座の歴史散歩「古戦場を訪ねる」の2回目のきょうは長篠の戦い。新城市の長篠・設楽原の古戦場を訪ねた。奇しくも先週の桶狭間と今週で戦国時代の合戦ランキング1位と2位を訪ねたことにな…