2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

空き家

台風の影響で沖縄、九州では雨らしい。この地にも一雨欲しいところだ。農業用水が止まって、水分摂取の激しいサトイモが干上がっている。青空が憎い。 藪や雑木林の入り口辺りでせいぜい2,3mの高さの木に白い花が目立ち始めた。クサギだ。秋になると”がく”…

トヨタの強さ

蒸し暑い夏が戻った。それでも日の出前後の涼しさはこの2.3日と変わりなかった。行き交う人との会話も「けさも涼しいですね」だった。そんなウォーキング中の路傍の草むらで夜の活動中と同じ状態のカラスウリの花を見つけた。何だか、トクした気分で嬉しくな…

土用

きょう29日は土用丑の日。珍しいこともあるもので、長女が昼飯時にコンビニうな重を届けてくれた。我が家では毎年この日から3日ほど梅干しを日干しにする。土用干しは梅だけかと思っていたが、昔は衣類や書籍の陰干しが夏の土用の時期に行われるのが年中行事…

どっぷり海外依存の食事

39.4度で日本一の暑さを記録した多治見、金曜だった。地域の夏祭り、花火大会の土曜、日曜。まさに、盛夏を五感で感じる先週末だった。多治見の連中のブログにエールを送っておいた。 「きょうの多治見は39度越えで日本一の暑さ。おめでとう。 多治見高校な…

民俗学から介護施設での「聞き書き」

じりじりと焼けつくような太陽にせみしぐれ。今年一番の暑さだ。どれくらいの暑さかといえば、朝鮮半島の南北境界線の攻防だ。えっ?38度線の攻防だ。 きょう7月25日の誕生日の花はヒマワリとけさのラジオ深夜便は伝えていた。きょうのような暑さにヒマワり…

野の花のネーミング

連日の猛暑日。テレビでは連日「熱中症」に対する注意を呼び掛けている。夏の暑さは半世紀以上前も今も大差ないと思うが、熱中症で救急搬送される人が増え続けている。半世紀前より老人の数が増えたことが大きな要因だとは思うが、人間がか弱くなったことと…

ごきげんよう

きょう23日は二十四節気の大暑。最も厳しい暑さの頃と云われるが、梅雨が明けたと思ったらホントにこの暑さ、猛暑日だ。もうこの時季になれば、サルスベリも木全体に花で覆われるような状態になってきている。遠目にもその存在がわかるようになってきた。 け…

情報流出

この地方もきのう梅雨明けだったようだ。さぁ、夏本番だ。振り返ってみるに、今年の梅雨はよそでは大雨もあったが、この地方では梅雨らしいしとしと雨が降り続く、なんていう印象はまったくなかった。この地に限って云えばカラ梅雨に近い状況でなかっただろ…

脱法ハーブとワルナスビ

子どもたちは夏休みに入ったと云うのにまだ梅雨明けにはならないようだ。それでも、今週の週間天気予報ではオールお日様マーク。あすには、この地も梅雨明け宣言ほぼ、間違いないだろう。丘陵地の畑では、燃え盛る火を彷彿とさせる真っ赤なケイトウに似合い…

ある通夜での説教

日差しは鈍いが、風もなく蒸し暑い一日。300人ほどのジジババが集まり、繰り広げられるグラウンドゴルフの大会。主催者はゲーム開始前に「熱中症対策」のチラシを参加者全員に配るほどの気の使いよう。結果、故障者も出ずほっとしたことだろう。 毎朝のウォ…

地域で支え合う認知症

高温注意情報が3日続きで出されている最中のグラウンドゴルフ。きょうのような暑さだと、世話役をしている身には、自分のスコアよりリタイヤー者が出ないことの心配の方が先に立つ。あすも、市の陸上競技場で大会がある。 先日来百日草やら百日紅(サルスベ…

チョウセンアサガオ

もう梅雨が明けたかと思えるような連日の猛暑日。来週の水曜23日は暦の上では1年で最も暑さが厳しい頃と云われる「大暑」だ。そんな時季ともなれば、家庭で咲かせる園芸品種のアサガオはともかく、荒れ地や路傍に野生のアサガオがちらほら姿を現すようになっ…

年月表示の賞味期限

先週の台風通過直後の週間天気予報には、今週はお日様マークが全くなかったような気がする。なのに、きょうみたいな青空と灼熱の太陽をもらっては、なんだか気象庁さんに悪い気がする。しかも、猛暑日というおまけつきだ。 先週「百日草」をアップした際、や…

原点回帰

台風一過で夏本番が来たかと思いきや、週末は梅雨空に戻った。土曜のウォーキングは境川の最上流、長田池方面へ向かった。三好ヶ丘駅から歩いて20分ほどのところだ。途中に蓮田がある。三好丘近辺での蓮田はここだけではないかと思う。 水面まで花茎を立てて…

シャツの裾だし

台風一過、夏の日差しが戻った。吹き戻しの風があるだけ、まだ凌ぎやすい。畑に様子見に行くと、どこから種が飛んで来たのか、ちゃっかりと無断侵入している百日草が吹き戻しの風に頭を揺らしている。強い日照りと高温多湿を好む百日草には、今吹いている吹…

駅前の賑わい創出

台風8号が接近中。夜半から未明にかけて最接近のようだ。この時季あちこちでギボウシが咲いているのを見かけるようになった。暑い最中に涼しげな色で咲いているので印象深い。1株や2株でなく群生していることが多い。 ウチもウッドデッキの下で咲いている。…

カマキリの予測

台風8号により被災された方々には申し訳ないが、テレビをつけるたびに明けても暮れても台風のニュースばかりだ。まだ九州にも上陸してないから、列島を縦断するとなると今週末までは続きそうだ。皆様のNHKだからしゃぁないわなぁ。本来ならすがすがしい空…

葉書

沖縄地方では「重大な危険が差し迫る」として最大級の警戒が呼びかけられているというのに、この地では炎天下で市内北部地区のグラウンドゴルフの大会。130人余りが打ち興じた。「狭い日本」と云いながらも、改めて南北の長さを思い知らされた。 きのう7日は…

半夏生と半化粧

梅雨空続きの終末だった。しかも、台風が接近中とか。土曜日の午前中豊田・藤岡緑化センターでの季節の花めぐりに参加。いつ降り出してもおかしくない天気にもかかわらず20名以上が集まった。テーマはハンゲショウ。7月2日が暦の上の半夏生でタイムリーだ。 …

われら避難民

雨も朝方にはやんだ。梅雨空から時折鈍い日差しの一日。焼けつくような太陽に似合いの花、グロリオサが路傍に、あちこちのお宅の庭で咲き始めた。夏、赤で黄色いふちの、波状の、ねじれたような花が咲く。くっきり、とても鮮やかだ。炎天下で咲いていると、…

戦争をやりたいと思う国民はいない

きのう7月2日は暦の上で梅雨明けの目安となる時季といわれる半夏生だった。その半夏生が明けた途端に週間天気予報からお日様マークが消えた。お昼過ぎ頃から予報通りの雨だ。なんと、皮肉なことだ。 それでも、真夏の四つ池の周囲の歩道を前日の落花で汚す一…

DNA鑑定

きのう、おとといと比べると蒸し暑い一日。きょう7月2日は暦の上では半夏生。1年を四季ではなく24の季節に分ける季節の暦が二十四節気。その二十四節気だけでは表し切れないで季節の移ろいの部分を補充するために考え出されたのが雑節。この半夏生や入梅や八…

血縁より地縁

7月の声を聞いたとたんに、まるで梅雨明けかのような真夏の天気だ。この暑さにまだあのうるさいセミの声がないだけでもまだ凌ぎやすい。 江戸の夏の風物詩、浅草寺の「ほおずき市」でお馴染みのホオズキを家庭菜園で栽培している方がいて、いまオレンジ色の…