2017-01-01から1年間の記事一覧

心に残る3枚の画像 2017年

今年も残すところあと2日、クマさんの日記は今年最後のカキコの日となった。この1年を振り返ると年間のカキコ日数は244日だった。画像も何枚もアップした。そこで、この1年間にアップした画像で心に残った画像3枚を選んでみた。 1月19日 年数日の限定景色1年…

三好丘移住22年

きのう、おとといの黒い雪雲が去って、乾燥した冬晴れが戻った。城下町はすっかり正月モードに入り、ひっそり閑のわが家の界隈だ。レギュラーメンバーでのウォーキングもきょうから正月休み。日が高くなってからカミさんとロウバイ見物がてらのウォーキング…

年末夜警パトロールの意義

本格的な冬型天気だ。午前中は肌を刺すような風にぼたん雪が舞ったり、みぞれが降ったり。お昼過ぎには時折青空が顔を出す。なんとも陰鬱な師走の天気だ。師走も押し迫った27日の誕生日の花はナンテンとラジオ深夜便。 地味な白い花が6.7月頃に咲くが、何と…

金へんに「矢」の字の鉄道

黒い雲が低く流れ込み、風の冷たい一日。北国では冬の嵐のようだ。きょう26日の誕生日の花はフユベゴニアとラジオ深夜便。春から夏に咲くベゴニアを冬にも咲くよう品種改良したものらしい。わが家にはそんなものはないので、春・夏咲きのもので代理アップだ…

南京事件と広辞苑

金曜の冬至、これからが寒さの本番。土曜の天皇誕生日、その祝賀はあと2回しかない。日曜は今年最後の日曜、日中は晴れて夜は雨模様。なんとも侘しさの募る年の瀬の週末だ。一夜明けて,クリスマスの週明けだ。今年最後の週明けだ。最後のムチを入れ、その侘…

年惜しむ心うれひにかわりけり

穏やかな晴天。日中はホッとするような陽気に。2.3日前にわが家にやってきたばかりのポインセチアが窓際のひだまりで生き生きとしている。実にタイミングよく、きょう12月22日の誕生日の花はそのポインセチアだ。おとといのシクラメンといい、きょうポインセ…

ケヤキ

朝、真っ白に凍りついた車のフロントガラスが昨夜からの冷え込みを物語っている。すべてが凍てついた冬の早朝は霜が輝き、薄汚れた車のボディーも美しく包んでくれている。日の出前の時間が、日中でもっとも冷え込むとき。そこに朝日がケヤキの大木に射すと…

シクラメンと「想像の翼」

乾燥した晴天。風も収まり、日中の寒さは和らいだ感じだ。きのう12月19日の誕生日の花はシクラメンだった。この時季ポインセチアとならんでクリスマスには欠かせない花だ。そして、布施明歌うところの小椋佳作詩作曲「シクラメンのかほり」も欠かせない。 「…

トップリーダーの器

名古屋に赴きて、つれづれなるままに、ひぐらし卓にむかひて、点棒の多し少なしとあらそひければ、あやしうこそものぐるほしけれ。 おとといの日曜17日の誕生日の花はビワ。バラ科。11〜12月に花が咲き翌年5〜6月に実がなる。葉の形が楽器の琵琶に似ていると…

ジャパンタクシー

きのう17日の日曜の朝は三好丘での今シーズンの初雪だった。あさ7時頃ウッドデッキが薄らと雪化粧だ。なんだ、かんだと云っても”自然”は律儀なもので降るときはちゃんと降るものだ。去年の日記を見ると16日に初雪でウォーキングを途中で引き返している。3年…

1週遅れの開戦記念日に思う

日中は晴天。風が弱まり、寒さが和らいだ。きょう12月15日の誕生日の花はフユザクラとラジオ深夜便。本来の冬桜というのは、山桜と豆桜の交配種のことを指すのだが、最近では名前の通り、冬(10〜1月頃)に咲く桜の総称としても使われるようになった。また10…

地の利、人に利に感謝

われらが麻雀荘のオーナー婦人が社会貢献支援財団(安倍昭恵会長)から社会貢献功労者として先月末東京・帝国ホテルで表彰された。彼女は平成7年からひとりではじめたアルミ缶の回収が地域に広まり、分別ごみステーションを自主運営するようになった。 それ…

大国の「弁慶の泣き所」トイレ

今週は厳しい冬型の天気が続く。けさは名古屋で初雪が観測されたそうだ。ウォーキングの道すがらのお宅の庭でヤツデがいま元気だ。きょう12月13日の誕生日の花がそのヤツデとラジオ深夜便。「天狗のうちわ」と別名があるほど、魔物を追い払う力があると考え…

いじめについて思う

厳しい寒さになった。つい、2週間ほど前はイチョウの黄葉が朝日に照らされて眩しいほどの美しさだった。久しぶりに通ったウォーキングコースにあるイチョウの木が丸坊主になって、辺り一面は黄色のじゅうたんを敷き詰めたような風景だった。厳しい寒さが丸坊…

褐葉

師走も、はや2週目だ。今年はこの時期になっても年賀状どころではなく、なにかとせわしない。 地域活動に色々と貢献されているご近所さんが、先月末に社会貢献支援財団(安倍昭恵会長)から表彰された。東京・帝国ホテルの豪華な会場での式典だった。その地…

何と長い、日本の海岸線

朝から冷たい雨。そんな冷たい雨をまるで氷かのようにたとえたのだろう。「氷雨」がぴったりの雨だ。きょう12月8日の誕生日の花はチャとラジオ深夜便。写真は2年前豊田・藤岡の緑化センターで撮ったものだ。「季節の花めぐり」の受講者のかなりの数の人がお…

えっ、こんなことあり?

暦の上では二十四節気のひとつ「大雪」。北国では大雪だとテレビで報じているが、みよしでは穏やかな晴天。日差しがたっぷり降り注ぐものの、空気はさすがに冷たい。6月半ばからおよそ半年咲き続けた、庭のランタナも主役を山茶花に渡す時季が来たようだ。花…

豊田市駅前通りの変貌

真冬並みの寒波だ。けさは、名古屋で初氷らしい。そういえば、あす7日は二十四節気の「大雪」。平野でも雪が降るの時節ということだ。そんな時節のシグナルか、丘陵地の大根畑の土手でもう、スイセンが咲き始めた。 そうかと思えば、夏の花、高砂ユリがポツ…

サザンカとツワブキ

朝から青空だけれど、風が冷たい。冬型の気圧配置特有の天気だ。豊田近郊の猿投温泉で老人会の忘年会。今までに何度も訪れているが、この時期は初めて。燃えるような紅葉のなか、はらはらと舞い落ちる落葉。なかなか風情がある。身近なところの紅葉スポット…

ビューティフルサンデー

好天の週末だったが、週明けのきょうは低く雲が垂れこみ、底冷えのするような一日。年末の交通安全運動で、通学路の交差点へ立哨活動の写真撮り。朝の通学時間帯、手がかじかんでシャッター押す手もままならないような状態だった。 きのう12月3日の誕生日の…

ちょっと、セコイ 朝日さん

師走の声とともに師走らしい天気がやって来た。青空に早い動きの雲、冷たい北風。冬型の天気だ。しかし、ウォーキング沿道の林の木々は師走の声とともに、鮮やかな紅葉、黄葉がはじまった。ウォーキングメンバーの中からこんな冗談も「あと50年もすると、ク…

白川郷 絵と写真

雲が主役で時折鈍い日差しが差し込む程度。それでも、風がほとんどなくまずは過ごしやすい初冬の一日。あすからは、もう師走12月だ。きょう11月30日の誕生日の花はハナカタバミとラジオ深夜便。半分眠りながら聞いていたので、詳しいことは聞き漏らしだ。カ…

チャンポン酒とボスの意見は後で効く

連日の紺碧の空もきのうで途切れた。きょうの日中は晩秋から初冬にかけてよくある天気。降ったり、照ったりの気まぐれ天気だ。きょう11月29日の誕生日の花はイチョウとラジオ深夜便。先日のカエデと同様、春先に咲く花は目立たず、秋の黄葉がよく目立つから…

はしかい人

先週の金曜から5日間晴天が続いている。しかも、ここ2日ほどは小春日和が続いている。木枯しが空の塵まで吹き払ってくれるのか、この時期の青空は澄み切っている。その澄み切った青空に皇帝ダリアが、ナンキンハゼの白い実が、返り咲きのライラックが光輝い…

異端児

穏やかに晴れ上がり、日中は小春日和。野良仕事をしていると汗ばむほどの陽気だ。 ラジオ深夜便によると、おととい11月25日の誕生日の花はカエデだそうだ。カエデの花は春に咲くが何の魅力もない。紅葉が美しいことから、この時期に選ばれただろう。モミジと…

20秒早発電車 謝罪必要?

日差しはあるが、北西の季節風の強い典型的な冬の天気だ。ウォーキングで肌を刺す風は白川郷を散策している時よりうんと身体に寒さがこたえる感じだ。寒風の中にピラカンサがたわわに真っ赤な実をつけていた。同行者からこの実はけっこう美味しいよとの発言…

初冬の白川郷、晩秋の金沢

岐阜県内で最も豪雪地帯と云われる白川郷一帯も、11月下旬のこの時期、うっすらと雪化粧程度で、積もった雪に足を取られることもなくラクチンで散策を楽しめた。毎年、この時期恒例の金沢在勤時のOB会に今年も出席した。車での金沢移動は3年ほど前からやめ…

「ありがとう」

雨が上がって、やはり寒くなった。冬を思わせる天気だ。それもそのはず、今度の水曜の22日は二十四節気の「小雪」だ。まだ本格的な冬の訪れでもなく、雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたものだろう。陽射しが弱くなり、次第に冷え込みが厳…

しけ寒

朝から雨。今週は火曜日にも降った。季節の変わり目ごとの長雨だろう。一雨ごとに冬が近づいている感じだ。そういわれてみれば、春と夏の間には「梅雨」がある。夏と秋の間は何と云うか?「秋雨前線」がある。今、降っている秋と冬の間の長雨は「山茶花梅雨…

万博記念公園の紅葉

穏やかに晴れたが、空気の冷たい一日。午後からは次第に雲が多くなり、天気は下り坂のようだ。きょうから2日はやもめ暮らし。カミさん、「お父さんと行く旅行より、友達と行く方がよっぽどおもしろい」と旅行に出かけた。お父さんが来週は名古屋の出張麻雀と…