花オクラ

1週間ほど前のラジオ深夜便「誕生日の花」でトロロアオイを放送していた。初めて聞く名前だったが、どうせこの近くにある花でもないだろうと思ってネット検索もせず、今日まで来てしまった。


ここ2〜3日リュウゼツランの農家の前を通ると「花オクラ」が開花の時期に来ているが、早朝のため咲いてない。
10時頃には咲いていた。 オクラより背が高く1,5mくらい。花の大きさは3倍くらい。

 
    花オクラ               オクラの花(左)と花オクラ(右)


農家のおじさんの説明。オクラは実を食べ、花は食べない。花オクラは花を食べ、実は食べない。ワシは毎朝、花オクラをポン酢で味付けして食べている。 根に粘液を多く含んでいることからトロロに例えてトロロアオイとも言う。
そうか、トロロアオイとは花オクラのことだったのだ。


いつぞやオクラの花をアップした時、Mさんからケナフに似ているとコメントがあった。また、ご主人が会社でケナフの研究をしておられるというカキコがあったことを思い出した。ケナフを検索してみた。


   ケナフの花(ネットより)

なるほど、よく似た花だ。「瓜二つ」ならぬ「オクラ二つ」だ。
春に種を播くと秋には花が咲き、成長すると背丈が5m以上になる。二酸化炭素をたくさん吸って成長することから地球環境保全植物として注目されているという。 葉にはカルシュームが多く色々な料理に使われるそうだ。

きょうも「なつやすみのじゆうけんきゅう」ができました。



<きょうの一枚> リュウゼツラン  8月14日



25の枝のうち下の方から10くらい開花した。おじさん曰く「7月の中ごろに咲き終わると思っていたが一月ほど予想がはずれた。初めて咲くので見当つかん。」
ひまわりネットワークが撮影に来ていた。きょうの「三好ツディ」で放映するそうだ。