時事問題 高速道路

mikawakinta632009-02-06

陽射しは春で風は冬といった一日。悠学カレッジ「時事問題」、きょうは高速道路に関する講座を中日本高速道路名古屋支社からの講師が担当。第1部高速道路の安全走行 第2部高速道路の建設状況と東海北陸道飛騨トンネルの工事DVD鑑賞
で「くらしに役立つ情報講座」と「時事問題の講座」を兼ね合わせて有意義だった。


● 高速道路を快適に走行するために

1 渋滞による事故で最も危険なのは最後尾に着くとき。後ろへの注意と車間距離の確保。

2 逆走はIC付近で多い。情報板に「逆走車あり」が表示されたら走行車線へ。

3 安全の基本はシーベルト。特に後部座席。衝突の衝撃は体重の30倍。

4 路肩は歩道でない。パンク修理、チェーン脱着はしない。

5 緊急時は1kmおきに設置されている非常電話か携帯で♯9910。

6 ETCレーンは時速20km以下で走行。

7 トンネル内では絶対止まらない。非常時はトンネル坑外または非常駐車帯へ。


● DVD飛騨トンネル

昨年7月開通した東海北陸道飛騨清見白川郷間にある全長10kmの自動車トンネルとしては日本で2番目に長い飛騨トンネルの工事の約30分にわたるドキュメント。大量の涌水と亀裂性岩盤で難航を極めた9年半の工事。昔の映画「黒部の太陽」を見る思い。男たちが命がけで掘っているトンネルや道路が政争の具にされていると思うと切なくなる。


<きょうの一枚>  オオイヌノフグリ  三好丘農道 2月5日

2週間ほど前、黒笹の長田池に近い境川流域の土手で、目を凝らしてみてやっとわかる程度に咲いていたオオイヌノフグリ。ここ2〜3日の暖かさで三好丘の農道でもいたるところで愛らしい花が野を染めている。雑草とはいえ美しい光景である。